雑記



1月




1月1日(月)

新年あけましておめでとうございます。
こんな中途半端なページに足を運んでいただき、ありがとうございます。
今後も懐かしい物を中心に紹介していく予定ですので、宜しくお願いいたします。
(ところで、500Hitは自爆でした)



1月4日(木)

かえるにょ国にょアリス、ようやく2周めに入りました。
個人的に困ったのは狂王面。私は、女キャラの死とリセットボタンが直結して
いる人なので、うかつなキャラを盾には出来ません。
しょうがないのでランス君にハニージッポーを持って立ってもらう事にしました。
やられる度に立ち上がって、反撃までかましてくれる健気な姿がとてもいじら
しく感じられました。



1月5日(金)

今日、初めて二千円札を見ました。コレって記念紙幣じゃなかったんですね。

アリスにょ方は、割と平均的にキャラを育ててます。追加キャラも何人か入れ
てます。五十六は足が速くて重宝してます。かなみはバトル荒法師で射程を
伸ばすのが一番な様です。最前線にいなければ、それなりに回避率の高さが
生きてきます。



1月8日(月)

かえるにょ国にょアリス、奈菜璃が仲間に加わりました。1周め(自動生成LV12)
の時にチャンスはあったのですが失敗しまして、ようやくGETいたしました。
最初から射程が2マスあるのは実に便利でして、「あの時仲間になっていればどん
なに楽だったか!」と思わずにはいられませんでした。まあ、済んだ事ですけど。



1月18日(木)

かえるにょ国のアリス、ようやく宝箱のキャラが1人仲間になりました。
ちなみに斎藤さんでLV32。16面で稼いでる最中でした。
ついでに言うと、装備ベース拡張は私の場合、凶アリアが選ばれやすいです。
そんなに使ってる方のキャラではないのですが。



1月20日(土)

バリュー麻雀と言う500円くらいのソフトをパソコンに入れた所、父が大ハマリ。
ヒマさえあればプレイしてる様です。
私の場合、何千円もするようなゲームでも3日で飽きたりする事があるのに、そ
れに比べてなんとコストパフォーマンスが良い事でしょうか。



1月21日(日)

召喚宝箱からバレスをGETしたので、早速20面の魔法使いどもに肉弾戦を
いどむ。イザという時には的にもなってくれるので、便利なオッサンですね。



1月22日(月)

召喚宝箱からコンクリ男をGET。8面に稼ぎ場所を変更した所、とっても
楽チンになりました。右上のややこしい場所にいる魔法使いを一撃で
葬ってくれるのが非常にありがたいです。



1月24日(水)

少々時期を逸した感はありますが、おジャ魔女どれみ#のジャンボカードダス
を回してみました。シールになっているのに気づかず、ぞんざいに持ち帰って
しまったのでちょびっと曲がってしまいました。
中身の方は、有り物素材とは言え豊富なシールが楽しげにレイアウトされて
おり、なかなか購買意欲をそそる出来栄えです。



1月27日(土)

赤の要塞にてリックを仲間にしました。攻撃が激しい所なのでオトリ作戦で
いく事にしたのですが、私は女キャラの死とリセットボタンが直結している人
なのでうかつなキャラをオトリに使う事はできません。
しょうがないので足が速くて石を割りやすいタイガージョーに特攻してもらう
事にしました。
回収されるアテがないのにもかかわらず再行動やクリティカルを出して頑張る
姿に、無償の愛を教えられた様な気がいたしました。



1月29日(月)

田中長徳著「ライカはエライ」を読む。私はカメラの事はよく知らないのですが、
この本はコレクションした物に対する愛憎を、なるべく分かりやすく
ユーモア(?)も交えて表現してあって、なかなか楽しめました。



2月




2月11日(日)

タイムレンジャースペシャル、100人で敵にわらわらと群がるシーンが
なかったのが残念ですが、解説や合成など実にわかってらっしゃる
構成でたいへん楽しめました。
とか言ってる自分は全部の戦隊をチェックしているワケではないので、
初めて見る映像もチラホラあったりするんですが。
アースカノンのでっかいグリップって飾りだったんですね。



2月14日(水)

かえるにょ国にょアリスのお金は、貯め込んでもすぐに最大値までいって
しまうので、さっさと使ってしまった方がラクだというコトに今時になって
気が付いてしまいました。どうりで装備が整わないハズです。
こんな奴がいるから日本の景気は回復しないのでしょうか。



2月17日(土)

トルコライスなる物を食しました。なんでも長崎では日常的な食べ物らしく、
皿の上にピラフとスパゲッティが半々に盛ってあり、真ん中にトンカツも乗
っているというハイブリッドな料理でして、私の注文した物には更にカレー
までかかっていました。これで旗を立てたらほとんどお子様ランチです。
味の方はそれほどおいしい物でもありませんでしたが、とってもにぎやか
で面白い食べ物でした。



3月




3月8日(木)

カウンターが1000ヒットを越えました。ページを見に来てくださってる方々、
ありがとうございます。



3月10日(土)

ロッテドラえもんフーセンガムを買う。
ペラい包み紙(ガムを直接包んでいる方)も、やたらと柔らかいガムも昔の
このタイプの商品と変わっておらず、なぜか懐かしい気がしました。
しかし、点数券だけは昔と違って有効期限があるようになってました。
そんなにシビアな期限ではないのですが、ちょっぴり残念な気がいたします。



3月15日(木)

丸美屋名探偵コナンカレーを食す。
オマケはもちろんの事、パッケージの裏やレトルトの袋までコナンづくしで
徹底しているのに感心しました。カレーの方もお子様向けに徹底していて、
超甘口になってました。ご丁寧に肉もミンチにしてあります。
これはこれで見事なポリシーが貫かれているので、文句を言うのは筋違
いってモンです。なので黙って、しょう油と胡椒と七味をかけて平らげました。



3月20日(火)

ネットで通販した本が届く。どこを探しても見当たらなかった物が宅配ピザ並とまで
はいかないものの手軽に入手できてしまうとは、今更ではありますが驚きでした。
以下、本やCDの感想です。

タカラSFランド全集/  変身サイボーグからダイアクロンまで、豊富な写真とデータ、
CM画像、どさくさまぎれにガ・キーンの新番組予告と、本としては少し値段が高い
ですが資料としてはメチャクチャ安くてお買い得です。良い買い物でした。

広井王子の全仕事/  ハッキリ言って、値段ほどの資料的価値はないと思います。
けれども本を通して伝わってくる広井王子氏の考え方には思い当たるフシがあって
(ジョイントロボにも確かに反映されています)、大変興味深い読み物でした。

ビーストウォーズユニバース/  海外版ビーストウォーズ読本で、 和製トランスフォ
ーマーファンの私にとっては読みにくい本でした。「筆者なりの解釈」という遊びが
含まれているのは面白かったです。あと、興味深かったのは外国にいるファンたち
の様子。海外でも似た様な論争があったりするんですね。

ビーストウォーズトランスフォーマーソングベスト(CD)/  1曲めばっかりリピート
して聴いてます。他の曲も素晴らしいのが多いのですが、「魂のエボリューション」
のテンションの高さは格別です。




2001年4月




4月23日(月)

かえるにょ国にょアリスでようやくクミコをGET、仲間集めもあと1人です。
現在平均LV60、3周目ラスト前付近(今時こんなヤツいねえレベル)です。
一応メンバーを書いておくと、前衛は防御力のあるアリエッタと葉月。中衛が
射程を伸ばしたかなみや奈菜璃。後衛は投射系キャラをメインに使ってます。



4月26日(木)

最近、おジャ魔女どれみが番組内で魔法をあまり使わない事に対して、ファン
の間に不安が広がっている様な気がします。
このまま行けば最終回には魔法を完全に使わなくなる事は容易に推測できま
すので、それに対して「魔法の否定はアニメの否定につながるのではないか」
と危惧している様に思えます。

結論から言っちゃえば「心のより所はアニメだけじゃなくてもいいんじゃないか
な」って程度の問題ではないでしょうか。アニメを否定しているのではなくアニ
メ以外の存在も肯定しているに過ぎません。
無印最終回や#の「魔法を使わない魔女」ですでに扱われているテーマのハ
ズです。(まあ、確かに「高校生あいこは走る少女」なんかは、かなり切ないテ
ーマではありますが)

子供やスポンサー様の顔色をうかがう必要なんかありません。むしろ、「ガキ
なんぞにアニメを見せてたまるか!あーもったいねえ。」ぐらいの気構えでい
た方が良いのではないでしょうか。

・・って言うか、「もっとバンクを使ってくれ」と思わせるどれみって凄え。



5月




5月2日(水)

奇面組の最終回について、なぜか「夢オチでガッカリした。」とか、「第1話に
ループしてるんでしょ。」と言った程度の意見しかネット上では見かけません。
一見さんならまだしも、ちゃんと読んでいれば誰でも解かる事をなぜ言わない
のでしょうか?
・・って言うか、もしかしたら言ってはいけない事なのかも知れませんし、今さ
ら言い尽くされていてどうでもいい事なのかも知れません。
ひょっとすると愚行以外の何者でもないかも知れませんが、奇面組の最終回
についてミもフタもないほど真っ正面からとらえたつもりの駄文をアップしてみ
ました。



5月15日(火)

先日のとはまた違うスーパーにて、いつもは見かけない食玩を購入。
ほとんど宝の山のような状態でした。
・・って言うか、近所の食玩事情はかなり貧しい事に気付く。
とにかく、ここぞとばかりに買い込んだら、生活雑貨も含めて5000円
ほど支出をしてしまいました。

チリも積もれば、ってヤツですね。目方は全然なかったですけど。



5月20日(日)

ゴルゴ13の120巻を読む。アメリカ批判が主な内容でしたが、そんな事
より個人的にはゴルゴの全身黒タイツ姿の方が気になりました。

それはそうと、むかし家族に初めてゴルゴの1巻を読ませた時の反応。

  「ナニ?このすごく無表情なオッサンは。」

・・・しまった、失敗しました。こんなのは、どの巻を読ませても返って来る
当たり前の感想です。
ゴルゴの1巻は、表情豊かなゴルゴの意外さを楽しむためのモノです。
先に100巻あたりでも読ませておくべきでした。



5月27日(日)

2000HIT、オウンゴールしました。それはともかく、いつも来てくださってる
方々、ありがとうございます。
数字が全てではありませんが、カウンターが回るのは励みになります。

今朝、久しぶりにガオレンジャーを観ました。悪ノリしまくりで楽しかったです。
悪の幹部に、怪人やヒーローや、太陽までもがコケにされるサマが
非常に痛快でした。
今年も戦隊はイケてるかも知れません。



5月30日(水)

フルタハム太郎プチハウスを買ったら、かぶるくんが出てきたのだ。
でも1個じゃ家をつなげて遊べないので、もう3個まとめて買ってみたのだ。
そしたら、かぶるくんがもう3匹出てきたのだ。  へけっ。



6月



6月5日(火)

旧おジャ魔女ドールの頃、さんざん「おんぷっちだけいつも数が余ってる!
そんなに人気がないのか?」と書き散らしておりましたが、実はおんぷっ
ちだけ他のキャラよりも多く生産されていたのだと知りました。
実は主力商品だったんですね。

ちなみに今回は、数の少ないはづきっちとあいこっちがすぐハケて、数の
多いどれみっちが余り気味な様です。
決して、私が平均的に買い占めているからではありません。



6月7日(木)

昔通っていた地域のスーパーに足を運び、新おジャ魔女ドールをチェック。

「はづきっちは購入、ももこっちは今回は見送り、どれみっちとあいこっちは
売り切れか。
うむ、この店はおんぷっちの入荷に大変チカラを入れてるな。10箱中6箱も
おんぷサマが占めておられる。とても壮観であられるぞ。感心、感心。」

とってもウレシかったので、3箱まとめ買いして帰りました。



6月14日(木)

新おジャ魔女ドールの売れ行きもそろそろ落ち着いてきたようです。
はづきっちとあいこっちは相変わらずレアですけど。
それはそうと、ニュービッグワンガムを買ってみたのですが、組み立て
モデルではなく完全にミニカーといった感じですね。コレは。
分解してみた所、アクセルやスピードメーターなど運転席周りが凝って
いるのには驚かされましたが、かなりシンプルな構造になっているのは
やはり物足りない気がしました。
せめて、ドアかボンネットが開いてくれれば良かったのですが・・。



6月24日(日)

エヴァンゲリオンの漫画が捨ててあったので、回収して読んでみる。
私はアニメ版を1回も観た事がありませんので、エキセントリックなウワサ
しか耳にした事がなかったのですが、読んでみると全然フツーです。
アニメ版と漫画版とは、かなり違うとは聞いていましたが、いい意味で拍子
抜けしちゃいました。




2001年7月



7月3日(水)

ビックリマン2000の第7弾、私はあまり買っていないのですが、その割
には女の子キャラが出やすくてウハウハです。
この間は、天助ボーチ先生と超クリア受神をGETしました。
どちらもドリンクの時は引き当てられなかったキャラだったので、なんだか
江戸のカタキを名古屋で取ったような気分です。



7月8日(日)

トランスフォーマージェネレーションを購入。ウワサにたがわぬスゴい本でした。
(マスターフォースのトランステクターは、意志があるっぽい気がしますが?)
かつて、玩具店で一度きりしか見かけなかった物、カタログでしか見た事のない
英語な名前の物、同人誌の情報で存在だけしか知らなかった物など、ビースト
ウォーズ以前のあらゆる玩具が網羅されており、テレマガのやたらと気合の入
ったイラストや、あまりアニメ誌等では見られなかった設定資料など、紙媒体の
フォローもかなりのモノでした。

トランスフォーマー関係の書物は、まだ発行されるかも知れませんが、ここまで
濃い物はおそらく2度と出てこないでしょう。
本物の気合が凝縮された本です。



7月15日(日)

今日のセーラームーンRは、ヒドい言い方をすれば敵にブッ飛ばされ続
けるだけの話でした。なんか、RやSの終盤はこう言う話ばっかりだった
様な気がします。記憶違いかも知れませんが。
なぜ彼らは「奪い」取れなかったか、彼らはこれからどう生きていくのか、
ある程度は視聴者の想像に任せるにしても、あれでは「すごく強い悪者
さんを魔界樹さんがやっつけたら、改心してくれて地球の外に出ていっ
てくれましたとさ。めでたし、めでたし。」という風にも見えかねません。
結局、彼らは何しに来たんだ!?

それはそうと、「呪文の詠唱が長くて、敵に反撃される。」というパターン
を使っていたのにはちょっとビックリ。
些細な事とは言え、こんな所にもどれみの原型が?



7月22日(日)

私はちびうさが嫌いで嫌いで、たとえ話が面白くてもSS以降は観る気が
全く起きなかったほど大嫌いなのですが、なぜそこまで嫌っていたのか
今日の再放送を観て再認識。
すんげえクソガキだわ、コイツ。幼稚園児ならこんなモンだろうけど。
もっとも、ただのいやがらせでこんなキャラを出すとは考えにくいですので、
いったい何を描きたかったのかを見極めるのも一興かとは思いますが。



7月28日(土)

東映まんが祭りを観る。
今回はキン肉マンII世が一番楽しめました。おジャ魔女どもとは違った意味での
脳ミソの足りなさ具合が最高でした。
どれみは後から噛み締めるタイプの話ですね。現時点では何が言いたかったのか
ピンと来ません。充分面白い話ではあったのですが。



2001年8月



8月3日(金)

久しぶりにファンロードを買う。かなり昔に、同じ漫画でローテーションを
組むようになって以来(どれも面白い漫画ですけど、そればっかりと言う
のはツラかったです)ほとんどご無沙汰だったのですが、今読んでも全然
中味が変わってないんですね。
人はかなり入れ替わっても、ネタは継承されているみたいです。


8月7日(火)

堺正章らの西遊紀の最終回のビデオを発見。
登場人物たちが徹底して俗物揃いなのが非常に興味深かったです。
見栄と欲の固まりな悟空たちは言うに及ばず、三蔵法師までもが何かと
悟空を頼って情けない事甚だしいったらありゃしませんでした。
最初っから立派な人物ならば、西へ向かう必要など無いのでしょうね。


8月11日(土)

かなり久し振りにDoco(Cocoのもじり。らんまの女性声優達5人)の
企画アルバムを聴く。当時熱闘編はあまり好きではなかったのだが、頭の中
のかなりの部分を占めていたのも事実。懐かしい事ひとしお。
それはそうと、このアルバムはほとんどが合唱みたいな感じなので、曲の
区別がつき難かったのを今でも残念に思っています。確かセカンドアルバム
でも同じ様な感じだったかと。
もっとソロを前面に押し出して欲しかったなあ。


8月23日(木)

生まれて初めてビックリマンの不良品を引く。ちなみに一角キング。
たかが1枚と交換してもらうのも面倒なんで、とりあえず放っときます。


8月26日(日)

今言うのも何ですが、去年のタイムレンジャーは「怪人1人VS正義の味方多数」
と言う展開を極力避けて作られていた事にはお気付きでしょうか。
根本的な解決には全然なっていないのですが、この姿勢は高く評価すべきでは
ないかと思います。
比べるのもまた何ですが、今年のガオレンジャーはその辺いっさい手かげんは
してません。すがすがしいぐらいに。

この開き直りっぷりを見ていると、かつてプロレスマニアの友人が、何か事件が
起こる度に「またプロレスが悪者にされる」と嘆いていたのを思い出します。
もっとも、問題はシャレを分からないアホ共に有るのであって、番組自体には
何の罪もないのですけれど。

ちなみに今日のガオレンジャーはとても面白かったです。
細かいギャグの作り込みや、重要な問題にあえて目をつぶる、しらばっくれた
展開が、なかなかツボにハマりました。


8月29日(水)

「映画に見るヒロインの悲劇」と言った感じのタイトルの本を読む。
自分は男尊女卑主義であるが、フェミニズムについて知ろうと思っての事。
その本に挙げられた一例によると、男性社会で作られた映画は美人のヒロ
インが男性に利用される悲劇的な構造がかいまみえるとの事らしい。
次に挙げられた一例によると、これも男性社会で作られた映画は美人のヒ
ロインが男性に利用される悲劇的な構造がかいまみえるとの事らしい。
その次に挙げられた一例によると、やはり男性社会で作られた映画は美人
のヒロインが男性に利用される悲劇的な構造がかいまみえるとの事らしい。

・・・って、みんな同じオチやないか!なんだコレは!
必ず語尾に「る」の字を付けて返すしりしりじゃあるまいし、何でも男のせい
にするんじゃねえ!

結局、フェミニズムについてはちっとも解かりませんでしたが、この本の著者
がフェミニストでない事だけはよく解かりました。




2001年9月




9月9日(日)

以前、笑う犬の冒険でやってた、巨大なアフロのヅラを4人で被ってクイン
テッサ星人みたいにグルグル回るヤツ、あれを「おジャ魔女BANBAN」の
イントロに乗せてやると面白そうな気がするのですが。

分かり難い与太話は放っといて、ここのおジャ魔女どれみの感想ページは
も〜っと!に入ってから感想をすっ飛ばしている話が増えているのですが、
なぜかと言うと、ここ半年ほどは「とても面白い話」と「割と面白い話」が
ほとんどだからなんですね。
#の頃のように、あからさまにアレでナニな話が混じっている場合ならば、
これはこれでおちょくり甲斐があるのですが、「割と面白い話 」の場合は
書く事が見つからなくて困ってしまいます。
まあこれも贅沢な悩みなんですけどね。



9月15日(土)

1日に1年分のカウンターが回ったり、超大国サマに喧嘩をふっかける命知らず
が現れたり、 新連載はファンに優しかったり、ビックリマンが当ったり、と
色んな事が起きた1週間でした。ヒァー。



9月20日(木)

今さらではあるが、おジャ魔女ドレスアップを入手。
今回はキャラの偏りがなく平等に箱詰めされているハズなのですが
なぜか、おんぷちゃんとももこちゃんだけ見当たりません。
貴様ら、そんなにおんぷっちとももこっちが好きかァッッ!?(T^T)



9月25日(火)

聖飢魔IIの悪魔の黙示録を購入。高くてデカくて重い本なのでとても1日で
読み切れる本ではなく、とりあえず大教典(アルバム)に関するコメントだけ
先に読む。
・・・う〜む、「恐怖のレストラン」や「PONK」の辺りで明らかに迷走している
のは分かっていたつもりだったのだが、色んな所で、私と作った本人・・・
いや、本悪魔との間にかなりの認識のズレがあるのに、今更ながら愕然。
例えば「MOVE」なんかは、個人的には好みではないが、方向性がハッキリ
してて良いアルバムだなーと私は思っていたのだが、当の本悪魔達は全然
お気に召しておられぬ方が多かったみたいで、「何じゃそりゃー!」と思わず
ギャフン。
知らない方が良かった事なのか、知っておくべき事だったのかは解からない
けどホントに衝撃の事実だわ、コリャ。




2001年10月



10月7日(日)

キャプテン翼の奇天烈な所も好きな自分としては、非常にマジメに作ってある
今日の放送分はちょっと物足りなくもあり・・・と思いきや、個人的にひいきに
してる森崎くんが見事に棒立ちなあたり、密かに毒も盛られていて思わず
ニヤリとさせられました。悪くはない出来です。今後が楽しみ。

も〜っと!の主役が実は林野クンであったり、メテオさんはやたらとオイシか
ったり、アギトは私一人で充分だったりと、何やら楽しい1日でした。



10月22日(月)

初期に作ったアイコンのうち何体かのジャギ(ドットのギザギザ)取りを行なう。
もっとも、手前のヘタレな腕ではとても見てくれをカバー出来るワケでもなく、
手間の割に合わない作業なのですが。
ついでにカーロボのアイちゃんの耳の形を修正しておこうと思って、設定資料
とニラメッコ。
以前描いた時は、アニメ番組を録画したテープを参考にしたのですが、
よく見りゃ耳どころかアチコチ細かい所が大きく違ってました。ドッゲエーッ。
デ、デタラメ描いてんじゃねえっ!




2001年11月



11月1日(木)

近所のノラ猫が子猫を産んだようだ。たまに、お向かいさんがかまっている
のを見かける。

数日後、その1匹と出会い頭に目が合う。たまたま、古くてちょっと自分で
は食べる気がしない
煮干しがあったので与えてみる。

その数日後、再びソイツと会う。人にはなつこうとしないクセに、一丁前に
エサの催促はしてきやがる。兄弟だと思われる子猫も1匹ついて来た。

さらに数日後、ちょっと調子に乗ってみて煮干しは猫の健康には良くない
ので、キャットフードを用意してみる。どうやら人が移動する時間帯を覚え
ているらしく、すでに玄関先で待ち構えている模様。
黒いのが1匹、先日来たのが2匹、3匹、4匹。・・・・・・えっ!?
次見た時、8匹に増えてたらどうしよう。猫屋敷化はチトまずい。



11月12日(月)

発売日通りにガンガンをGET。間に日曜日が入ると出荷が早まるようです。
それはそうとて今日もネコ写真に挑戦。結果はこんなトコ。
コイツだけは明るいうちに来てくれるので撮りやすいのですが、他のネコは
辺りが暗くならないと出てきてくれない様です。更なる工夫をせねば。



11月16日(金)

クリスマスを見越してか、スーパーのオモチャ売り場に去年の在庫が顔を
出してたのでいくつか購入。装着変身G−3X、しゃーぷっぷフレンズの
はづきちゃん、スウイートフレンズのももちゃん、コレクター・ユイのきせか
え帳、メタルスインフェルノ、以上。
最後の蟻さんをアーマー進化にすれば、着せ替えつながりだったのになあ。

さて、本日の猫たちはコイツら。
見つめあう2匹・・って、尻尾立ってるじゃん。手前がいつもの真実(仮名)。
ちなみにメスでした。
そんでもって 横顔。ポーズは完璧なのだが、背景がジャマ。



11月20日(火)

先日購入したメタルの蟻さんを触ってみる。悪い言い方をすれば、手足を折り曲
げるだけの変形なのですが、蟻の腹部がロボの体の大部分に、前半分のゴチャ
ゴチャかさばるパーツ群がロボの体の一部分になると言う、転換のダイナミック
さは充分トランスフォームの名を冠するに値すると思うでゴッツンコ。

今日の 猫たち。真実は遅刻。決まった時間に餌をまいている訳ではないですが。
よりそう2匹。大きい方は多分、親猫。
今まで大きい小さいで区別してきた薄い灰色のはそんなに大きさに差はない
様ですので、そちらの2匹は尻尾の長さで区別した方が良さそうです。
ほぼ全員集合。手前向かって右が、遅刻した真実。
今まで気付かなかったのだが、 真っ黒いヤツ。どうやら全部で7匹居るようです。



11月21日(水)

あずまんが大王の3巻を読む。いつも密かに帯のコピーがイイ仕事してると
思っているのですが、今回のコピーはちょっと普通に感じました。
一見何て事ないこの漫画のドコが凄いかって言うと、「隙」が見当たらないトコ。
よくぞココまでカッチリした構成を組めるモノだと心底感心いたします。

そう言えば、今日の ネコ写真。なんだか三位一体ってカンジ。



11月23日(金)

ブルボンエブリバーガーを食べる。クッキーの間にチョコを挟んでハンバーガー
を模した、まあ昔からあるお菓子なのですが、ケシの実でバンズのゴマを表現
したり、ホワイトチョコでチーズを表現したりと、細かなこだわりが見られるのは
やはり面白いです。

今日はまずノビをする真実。
それから アクビをする灰色(尾の長いの)。待ちくたびれてたのかな?




2001年12月



12月2日(日)

放送できない程アブないラブリンメテオさんの変身シーンが拝みたかったナリ。
今日のネコ写真。判りにくいケドそこそこカワイイポーズかな。



12月5日(水)

いつも真実と牽制し合っている顔の黒い猫だが、一匹でいる時は何だか様子
がちょっと違う。ピンボケだけど こんな感じ。誰や、あんた。



12月9日(日)

メテオさんって趣味悪かったのネ。変身シーンのない理由に今時気がついたヨ。

最初の頃の写真から 一枚。久し振りに、おすまし顔でも。



過去の雑記

トップに戻る